こんばんは~花粉症のつらい ももいえです!
花粉症はつらい
毎年のことですがこの時期は、花粉に悩まされている人は多いいですよね
私もかなりやられています。日本人の3割は花粉症と言われていますが、こればっかりは経験した人でないと分かってもらえない苦しさがあるんで・・・・ジュルル・・・クシュン
私はもともと鼻炎もちだったこともあり(乾燥に特に弱い)吸入器は、花粉症にも効果あるのではないかと思い、去年の12月に吸入器を購入して準備していました。今年は吸入器で花粉症をのりきるぞ~ってやってきましたが、とうとう1週間ほど前から症状が出てきました。
例年ですと2月後半あたりから症状はでてたのですが今年は、少し遅れてのくしゃみ鼻水・・・ぅぅ~・・く、苦しい
時期的には少し遅れているので効果も多少あったのかと思いこんでます。無理矢理に思いこもうとしているだけかも^^
超音波温熱吸入器、買ったよ
購入したのは、超音波温熱吸入器A&Dさんのホットシャワー5というものでして、簡単に言うと温かい蒸気がモコモコ出てそれを吸入し、暖かさと蒸気で鼻腔内をいい状態するって感じの商品。(想像以上にもこもこ^^)
購入動機は、花粉症の季節になった時、お風呂に入っている間は、鼻が通った感じになり楽になるのでホットシャワー5さんでも同じ効果はあるんじゃないかと考えて買ったわけです。
ホットシャワー5の紹介
・生理食塩水が使えて、むせずに吸引ができます。(水道水に普通の塩を入れて使ってます)
・約43度・5マイクロメートルの最適なミストで鼻と喉の奥がすっきり
・吸入スタートが約15秒ではやい
・吸入中の動作音が静か
・傾けてもお湯がでないので火傷の心配もない
・ばらつきの無い最適5ミクロンの粒子径
私は、鼻炎改善には、かなり効果があり結果として買ってよかったと思っておりますが、一般的にはこういう商品は個人差もありますし個々に症状も違いますからね
自分に合うかどうかは、自己判断で試すしかないのですが、お医者さんとかに行っている方は相談した方が絶対にいいです。
吸入器の花粉症への効果は?
使用頻度は、朝の歯磨き後に5分、仕事から帰って5分、寝る前にもう1度って感じかな。
吸入後は、鼻うがいに近い感じで1時間ほどすっきりしますが、その後やはり花粉症の症状はでちゃいうんです。まぁ1時間でも花粉症の症状から開放されているので助かっているんですがね。(お風呂効果と同じなのかなぁ)
今より回数増やせば改善されるように思うんだけど、持ち歩く訳にも行きませんので
結局私には、花粉症に対しあまり効果がみられてないぃぃ
鼻炎には、かなり効果があったのに残念な結果><
でも、使っていきますけど^^;
他にも、思い当たる花粉症対策をして乗りきっていきます。
・マスクをする。
・家の中に花粉を持ち込まないようにする。
・こまめな掃除していくなどなど
基本的にお薬は飲みたくないのでこんな感じで後1ヶ月耐えぬいていくしかない。
がんばるぞ~ハックシュン・・・ズルスル・・失礼^^;
今日は、この辺で