こんばんは~科学苦手のももいえです!
素朴な疑問STAP細胞ってなんなん?
良く分かっていなかったのでこれについて、少し調べてみました。
まず万能細胞ってなんなん?から
- 私達の体は、体細胞からでできてる
- 目には目、歯には歯、皮膚には皮膚の固有の細胞があります
- これらのすべての細胞は1つの受精卵からできてる
- 受精卵は、どの細胞にもなれる=万能細胞
なんとなく万能細胞ってのが理解出来ました。
IPS細胞
- 体細胞は、万能細胞にはなれない(数年前の定説)
- 体細胞に4種類のタンパク質を入れることによってほぼ万能な細胞にを作ることが出来た。
これがIPS細胞
STAP細胞
IPS細胞にも問題がありました。
4種類のうちの1つが発癌性のリスクのあるタンパク質だった。
この問題を解決したのがSTAP細胞
タンパク質を入れずに刺激をあたえることにより、簡単な手順でほぼ万能な細胞にすることができるようになる。
IPS細胞とスタップ細胞は同じ万能細胞ということがわかりました。
少しおりこうになった気がします^^
小保方晴子さんのSTAP現象は実在?
2014年1月にスタップ細胞の論文を発表され一躍有名になった小保方晴子さんを覚えていらっしゃるでしょうか?
かなりな騒ぎになりメディアで叩かれていたので記憶にあると思います。
スタップ細胞があったのかなかったのか真実はわかりませんが・・・
新たにSTAP現象存在発表されていた
科学雑誌ネイチャーの姉妹紙オンライン専用媒体Nature.com SCIENTIFIC REPORTSに2015年11月に外部ストレスにより体細胞が初期化して多能性を持つ「STAP現象」が存在した事を報告する論文が出ています。
小保方さんがなさってた実験とよく似た実験でSTAP現象が確認されているようです。
新しいこと、新たなことをするのは、すごく大変なことで小保方さんの論文、実験の真実はわかりませんが真実だとすれば悔しい思いをしていることでしょうね。
真実の見極めが難しい時代
私的には、スタップ細胞はありますってきっぱりと言い切っていた時、うそはついてない様に見えました。各メディアからの報道で論文の内容などにコピペ、実験の捏造などがあったようなことを見聞きして・・・ん~捏造なのかな~て思うようになっていった気がします。
メディアは怖いですから真実を捻じ曲げてしまう力あるからね
まぁこの万能細胞は、将来的にも人類に大きな影響を与えるものなので早く実際に使っていける段階にまでこぎつけてほしいものです。
今日はこの辺で