こんにちは~ももいえです!
Windows 10にアップデートし使い始めて約3ヶ月、導入時には色々面倒なことがありましたがなんとかまともに使えるようになっています。
Windows 10 のアップデート無償配布は2016年7月29日までですが慌てて変える必要はまったくないですよ
自分の使いやすいOSを使うのが一番ベストだとおもいます。
え~win10使ってる人こんなに???
ITmediaがTwitter上で行っているアンケートで意外な結果がでてたので
Windows 10導入した? それとも・・・・・
42% Windows 10導入した
10% これから導入するつもり
41% できれば導入したくない
7% そもそもWindows派ではない
423票 最終結果 (2016年2月16日)
マイクロソフトは、今年はじめに稼働端末が2億台突破と発表しているようですが、それにしても、Windows 10、42%は多すぎじゃないかと、マイクロソフトさん大喜びの結果になっておりまする。Twitter族は新しい物が好きが多いのかと勝手判断していますが^^
そう言っている私も新しいもの好きなんですが・・・・
今年1月ごろに見た記事では20%も行ってなかったと思っていたのですが、また業務などでの使用にはどうしてもWindows 10導入には大きな壁がいくつもありますからね個人で使う分にはWindows 10も受けいられつつあるのかもしれませんね
私もアップデートしてから3ヶ月になりますが、やっぱりwin7の方が今だに使いやすく戻したいと思うこともしばしばありますから
アップデート注意点
2台のPCをWindows 10アップデートした時に発生したトラブルがいくつかありましたのでアップデートするときの注意点など書いていきますね。参考になるかどうかは分かりませんが
- セキュリティソフトは停止させるかアンインストールしておいたほうがいい
- 周辺機器はすべて取り外す(モニターも1台に、USB,SDカードは特にトラブル多い)
- 常駐ソフトの停止、できれば削除が望ましい
- インストール終了後1度は、再起動を行ってから操作したほうがいい
(私は数回再起動して安定してきた)
起動しなくなるソフト削除されるソフトも多数ありました。
必ずバックアップはとっておきましょう
Windows 10へ無償アップデイトのゴリ押し感がありますが、自分の使いやすいOSを使うのが一番だと思います。(延長とかあるやもしれず・・・)
自分のスタイルに合ったものを使っていきましょう。
でぁでぁ~この辺で