こんばんは~ももいえです!
高松商業決勝進出おめでとう~
決勝進出
センバツ第88回高校野球準決勝の第2試合で、うどん県高松商業が秀岳館高校(熊本)に延長11回、を制して4-2で決勝進出を決めました。
特に9回以降が面白く、2-2から試合は動かず、今大会3度めの延長に入りました。11回に1、3塁から4番、植田君のセンター前ヒットで勝ち越し、さらに5番の美濃君がレフトオーバーで1点追加し試合終了。パチパチパチ
本当に接戦でひやひやしましたが、素晴らしい試合で感動です~
スマホでこっそり、Yahoo!ニュース、スポーツを見て応援してました。
ほんとに、便利になりましたよね~(シゴトサボッテナイデスョ・・・><)
高松商業は、第1回の優勝校であり、昭和36年以来55年ぶりの決勝進出で、明日の決勝では優勝を目指します!!!楽しみです^^
キャプテンの米麦君は、大会前に『つなぐ野球で頂点を目指す!』と色紙に記しており、なかなかのイケメン。
香川県春センバツの過去
うどん県は、春センバツで、3回の優勝しかなく優勝回数は少ないですね。(夏2回)
ちょっと、春夏高校野球の県別、優勝回数が気になったので調べてみました。
春甲子園県別優勝回数ベスト5 夏甲子園県別優勝回数ベスト5
愛知10回 大阪12回
大阪 9回 愛知 8回
兵庫 6回 和歌山7回
神奈川6回 広島 7回
東京 5回 東京 7回
広島 5回 兵庫 7回
和歌山5回 神奈川7回
徳島 5回
最近の傾向まで、調べてないんで分かりませんが、愛知、大阪が頭一つぬけてますね。私的には、大阪は強いイメージは有ったんですが、他には思い当たらなかったもので・・
どなたも地元を応援していると思いますが、高校球児のひたむきさが見れて、感動と、すがすがしさまで味わうことが出来ます。接戦になるとほんとに面白いですから。
明日の決勝は12:30からです。お昼休みに感動を・・・・・どうぞお召し上がれ
でぁ~この辺で