どうも~ももいえです。
勢いのある楽しみな店うどん一福
香川県、坂出市~高松市間の33号線沿いから少し入った所に一福さんは、あります。
一福さんは、国分寺町で営業されて10年とまだ浅いですが県外からのお客さんも多く来られる有名店。平日などは、地元の方も多く利用されていて昼時は非常に混雑していることからも、地元民も認めるうまいうどんが食べれる店といえます。
こちらの店主は、中村うどんで修行されていたこともあり、うどんはしなやかな細麺でのどごしの良い女麺が特徴です。また東京の神田に新規店をオープンしそちらの店でも人気があり、受け入れられているようで、うどん県人としても嬉しく思います。
のどごしの良いしなやかな細麺
この日は、朝食がわりに寄らせて頂いたので軽めのモーニングうどんでございます。平日の開店して間がない時間の訪問だったのでお客さんは5,6人といったところです。セルフ店である店内は整頓されていて清潔感があり天ぷら類も沢山準備されていました。
並ぶこともなく、ひやあつかけを注文し、ちくわ天をチョイスして早速頂きます。
※ひやあつかけ=締めたうどん+熱いだしのかけうどん
個人的な好みですが、ここで注文するのはうどんを締めたものを好んで頼むようにしています。細麺の店全般にその傾向にあるのですが・・私的こだわりと好みなのです。
麺は、かなりな細麺でのどごしがよく、するする喉を通り過ぎていきます。噛み切ると心地いいコシも感じられて良質な麺です。
こちらの天ぷら類は、いつも衣の具合が良好で出汁につけてもよし、そのまま食べてもよし、なのも人気の一つではないかと思います。
出汁は、薄い黄金色で、まずイリコの風味を感じることが出来ますが、・・ん?・・この日は少し薄く感じ、私の体調が悪いのかとも思いましたが、やっぱり薄い・・卓上出汁を足して頂くことに。
お代はかけ小220円+ちくわ天110円=330円也
帰りに気がついたのですが、期間限定でカレーうどんなるものがあるみたいなので次の機会に頂きたいと心に誓うのでした(^^)
ごちそう様でした。また来ます~
評価 5点評価
麺 4.0 細麺,ひやあつかけがお薦め
出汁 3.5 イリコ出汁、やや酸味有り
接客 4.5
総合 4.0
基本情報
半セルフ店
営業時間
[月~木] 10:00~14:00
[土・日・祝] 10:00~15:00(麺切れ次第終了)定休日 金曜
席数 40席
駐車場 25台