どうも~ももいえです。
カレーうどんが面白いと聞いたことがある香風さんに行きましたのでご紹介!
住宅街に溶けこんでる店
さぬき麺屋 香風は、香川県瀬戸大橋のたもとにある宇多津町の海沿いの住宅街で営まれています。
一般の住宅を改装して店舗にしていることもあり、住宅に溶け込んでいて見つけにくいお店だと思います。
実際に私も店の前を通りすぎて戻って気づいたんです。
香川のうどん屋は見つけにくいところにある店が多いですが探索するのも楽しみの1つではないでしょうか?
あげたての麺が食べれるフルサービス店
香風はフルサービス店でお客さんが来てからうどんも揚げ物も仕込んでいるようです。
店に着いたのが1時過ぎで、先客は4名で席に案内されると微かにカレーの香りがしていました。
隣の2名がこちらの名物でもある石焼カレーを食していたからでした。
名物といえど・・・この日は暑くちょっと石焼のカレーは遠慮させていただき、冷たい麺を欲していたのでぶっかけと唐揚げのセットを注文~
お隣で石焼きカレーを食べている人は汗をかなりかいて召し上がっておられちょっと苦しそうでございます。
しかしいい香りで食欲をそそられます。
注文を受けてからのうどんを茹でているので時間はかかりますが、いつ来ても生きたうどんを食べれる店は大好物!自分のうどんノートにメモしときましょう(^^)
10分ほどで注文品が届き写真のとおりですが、大きめの唐揚げが4個に軽めのサラダ、細めでつやっつやの麺、その奥に天かすがあり唐揚げが多いなぁ~という印象です。
麺に関してはもう少したぐりやすいように綺麗に並べてほしいと思いました(^^)
フルサービス店でなければそこまでは思わないのですが・・ちょっと残念。
麺
かなりな細麺で、箸で持ち上げた時にしなやかさを感じ私好みの麺だとすぐにわかりました。
麺の切り口のエッジも鋭くはないが見られます。噛み切らずに引っ張った時の伸びも良好、噛み切るとムチッとした後に歯を押し返す反発力も強く細麺とは思えないコシがあります。
喉越しも非常によく、太さにもばらつきが見られます。自動送り式の手切りかな?手創り感があっていいですね。
ぶっかけ出汁
色は濃い目で、少し甘目、イリコも感じられ細麺に程よく絡み美味しく食べ進められます。
唐揚げ
揚げたてで最初1口食べて冷えるのを待ったほどです。周りに香辛料がふられているのかな~カラッと揚がっていて中はジューシーでうまいっす。
しかし大ぶりで4つはちょっと多いような気がしたんですが、半分食べた所でぶっかけ出汁につけて食べるとこれもいけるやん(^^)と気づけば完食
ぶっかけ唐揚げセット680円也
次は、カレーうどん頂きに来ます。ごちそうさまでした。
名物石焼きカレーうどんの絵、探してきました。
出店 食堂者 石焼カレー680円
評価 5点評価
麺 4.2 細麺 喉越し、コシ良
出汁 3.5 ぶっかけ出汁
接客 3.7
総合 3.8 隠れ家的店
メニュー
香川県でのフルサービス店としては平均的な価格だと思います。
店舗情報
営業時間 10:30~15:00
定休日 月曜日、火曜日
席数 30席
駐車場 10台