どうも~ももいえです。
超有名店フルサービスのおか泉
香川県宇多津町にある超有名店であるおか泉に10年ぶりくらいに訪問させていただきましたのでご紹介。
店前に駐車場は数台しか止められませんが、店右横の道を入っていけば店舗裏に多くの駐車スペースが有ります。
讃岐人である私のうどんに対する考え
おか泉は数十年前、坂出駅近くにありました。そこから移転する前に1回と宇多津に移転後に1回、有名店にもかかわらず合計2回しかいってないのです。讃岐人からすると、うどんにこの値段はないだろうと敬遠していました。
うまい、安い、早い、この3つがそろって讃岐うどんという思いが根底にあるからでしょう。この3つの中の安い、早いがあてはまらないと自然と足は遠のいてしまいます。
これは私の思うところであって、讃岐人すべてがそうであるとはいえませんが・・・
目的が観光やうどん巡礼でくる人達は、何度も来れないので確実に評判が良くて、うまいと言われているところに行きたいのが心情ですよね?
それで、地元の人は少なく県外の人が多くなる傾向に有るんだな~と思うのでした。
店内での待ち時間、意外に早かった
この日は日曜の18時前におか泉に到着5,6名の待ち客が店外にいました。車のNoプレートは9割が県外車でありんした。
店外で待っていると、女性店員さんがメニューをもって注文を聞きにきてくれます。
少しでも待ち時間をなくそうと努力しているのでしょう。
待つこと5分くらいで店内に入る事が出来思っていたより早かったです。
店内は、暖色系の照明が使われていて、清潔感も有りうどん店と言わなければわからないんじゃないかな。
ガラス越しにうどん打ちを実演しているのが見え、食への安心感はさすが有名店と思わせてくれます。
よく覚えてないのですが(^^)以前きた時とは、雰囲気が違ったように感じました。
注文は店外で済ませていたので、おでんを食べながら待つことに(^^)食べ始めたらすぐに注文品がきて店内で待つのは、数分だったから回転率はいいです。
この日は、相方と2人で来ていました。
注文品は、相方が釜天小、私がおろしぶっかけ大。
一般のうどん店に比べ、器は重く重量感があり、盛り付けは非常に綺麗でございます。
おろしぶっかけ
見た目は非常に綺麗でねぎも細かく刻まれ麺もたぐりやすいように置かれています。
大根おろしが好きな私にはもう少しほしいところですが(^^)
麺
麺は太めのねじれがある平打ち麺で、切り口のエッジ部分は俵状に、もりあがりも見られます。
また、太さに多少のばらつきが有り手切りされているのだと思わせてくれます。
数日前に行ったここから徒歩5分にある「うぶしな」と似ているのですがこちらのほうが太麺ですね。
※うぶしなの店主はこちらでアルバイトを8年ほどしてたようです。
おか泉の麺はモッチリ感が強く、のびがあり噛みしめると反発力の強い男麺の部類に入るのではないでしょうか。
私は、しなやかな女麺のほうが好みなのですが、お気に入りの麺の1つに仲間入りでございます。
有名店に恥じない良質な麺だと言えます。
ぶっかけ出汁
やや甘めであるが、嫌な甘さではなく食べ進めてもあきることはなくほどよいイリコの風味も感じられ美味しい出汁と言えるでしょう。
釜天
一方釜揚げを頼んだ相方は、私にうったえかけてくる・・・・
釜揚げのだしが甘いと・・・他のお客さんもいるのに聞こえるやん(本人小声のつもり)、と思いながら少し釜揚げを頂くと、たしかにくどい甘さがあり、最後の方はこの甘いつけ出汁のくどさであきてくるのは想像できる。
天つゆとしては丁度いいかもしれないがうどんをつけて食べるのには無理があると感じた。いつもこうなのだろうか?
釜揚げの麺は、エッジもあり、ぶっかけ麺ほどの反発力はないがもっちりむちっとして良いのにこの付け出しで台無しにしていると思う。
天ぷらは、揚げたてでカラッと揚がっていて、やや衣は多めながら非常に美味しい。
天ぷらとつけ出汁の相性はいいのだが・・
ぶっかけおろし432円+大194円=626円
釜天 972円 おでん2本 216円
計1814円也
私は、美味しく頂きました(^^)ごちそうさまでした。
評価 5点評価
麺 4.0 やや太め、弾力があり良麺
出汁 3.0 釜天つけ出し甘い
接客 4.3 良
総合 3.8
お値段
他にも有りますHPでおか泉、お品書き
店舗情報
香川県綾歌郡宇多津町浜八番丁129-10
電話 0877-49-4422
営業時間 午前11時~ラストオーダー午後8時
定休日 毎週月曜・火曜(祝日の場合は営業)
※年2回臨時休業あり。
席数 椅子32席 座敷18席
駐車場 41台(店裏側に第2駐車場あり)
最後に
こちらの締めた麺は、食感がよく天ぷらは揚げたてで提供されます。
お薦めは、この2点を踏まえた上で選択してくださいまし(^^)
うどん巡礼や観光でこられる方には、店も高級感、清潔感があり安心できる店なので行って見るのも良いと思います。価格的にも香川県内では高いのですが主要都市などではこれくらいが普通なのではないでしょうか?
ディープなうどん屋さんを求める人には、物足りなさを感じるかもしれませんが麺は良質なさぬき麺でうまいです。
でぁこの辺で